相続に関わる手続き
不動産の名義変更や、預貯金・株式の解約払戻等の手続きについて説明します。
名義変更・解約手続きの際に、活用してください。
不動産の名義変更(相続登記)
不動産は財産的価値が高い半面で、すぐには現金化しにくいという面もあります。そのため、遺産分割の時に争いの元になることもあります。
また、誰が相続するのかという判断を誤ると、将来、税金などの面で大きな負担が発生する場合があります。
詳しくは、不動産の名義変更(相続登記)の手続きをご覧ください。
生命保険金の請求
生命保険金を請求する際には、保険契約の内容や受取人の指定によって、要求される手続きにいろいろな場合があります。
また、生命保険金を請求する時には様々な書類(保険証券、死亡診断書、戸籍謄本等)が必要になります。
預貯金の名義変更
金融機関に、「口座名義人が亡くなった」ということを知らせると、銀行等の口座は入出金が出来ない状態になります。
これを解除し、預貯金の払い戻しを請求するためには、遺産分割協議書を提出する等の方法があります。また、銀行によっても、提出を求められる書類が違うことが多いです。
株式の名義変更
株式を相続する場合にも、名義の書き換えをする必要があります。
また、相続した株式を換金(売却)したい場合であっても、一度は名義変更(相続人の名義に変更する)の手続きが必要になります。
遺族年金の受給
年金事務所に行き、遺族年金が受け取れるかどうか、確認しましょう。
年金の場合には、亡くなってからすぐに届け出をしないと、従前と同じ支給を受け続けることになってしまいます。後でもらい過ぎた年金を返還しなくてはならなくなるかも知れませんので、出来るだけ早く手続きを済ませましょう。
遺族年金の請求をする際にも、年金事務所で戸籍謄本等の提出が求められます。