坂戸・東松山・鶴ヶ島で相続のご相談なら中島法務司法書士事務所へ

坂戸司法書士による相続・遺言無料相談

中島法務司法書士事務所

坂戸市市役所より徒歩30秒 駐車場完備

無料相談受付中

049-299-7960

平日9:00~19:00

ご相談者様のお父様が亡くなり、預貯金が多かったため、相続税申告が発生したケース

相続の無料相談のご予約をいただきお話を聞いてみると、ご相談者様のお母様が認知症の状態になっておられました。
このようなケースですと、お母様がご自分で意思表示ができないため、代理人になる成年後見人を選任して、その方と共同して遺産分割協議をする必要があります。

通常は、後見開始の申し立てをすると、その準備だけで2~3か月かかります。また、家庭裁判所が後見人を決定するまで、1~2か月かかります。
この作業だけで、すぐに5か月くらい経ってしまいます。

当事務所に相談にいらっしゃった時点で、亡くなってから3か月程度が経っていました。
相続税申告をするとなると、亡くなってから10か月以内に遺産分割協議を終えて、納税まで済ませないといけないため、かなり急いで作業を進めました。

幸い、相談者様(亡くなった方のご子息)と私が、共同で成年後見人に就任することが出来ました。

当事務所が、亡くなったお父様の財産調査を行い、遺産分割協議案をまとめ、家庭裁判所に報告しました。

この際に、お母様(被後見人様)の取得する相続分が、法律の定めた基準を超えている必要があります。今回のケースでは、全財産のうち、半分を少し超えるくらいの遺産を、お母様が取得するという内容で、遺産分割協議案をまとめました。

10か月以内に、遺産分割と納税が終わり、相続手続きが全て完了しました。

その後は、私は成年後見人を辞任することになりました。ご子息様が一人で成年後見人としての職務を継続することになりました。

後見開始の申し立てにはかなり時間がかかるので、相続税が発生するようなケースだと、かなり急いで準備する必要があります。お客様にもかなりの負担をお願いすることになります。

このようなケースでは、もしお父様が遺言をしてあれば、その内容に従って遺産分割・納税をすることになりますので、後見人の申し立ては不要でした。
その意味で、遺言の有用性を実感したケースでした。

相続・遺言の相談受付中!

049-299-7960

平日9:00~19:00

坂戸・東松山・鶴ヶ島で無料相談受付中!

初回相談無料!
LINEで
予約可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

相続登記が義務化!
不動産の相続に伴う土地・建物の
名義変更を行いたい

相続登記サポート

66,000円〜

相続に関する手続きを
全てお任せしたい!

相続手続きまるごと
サポート

220,000円〜

借金・財産の相続放棄について
お客様のご要望に応じた
複数プランご用意

相続放棄サポート

27,500円〜

現状や希望をもとに
遺言の内容のアドバイスや、
実際の作成手続きもサポート

遺言コンサルディング
サポート

165,000円〜

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

坂戸・鶴ヶ島・東松山
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

相続・遺言の相談受付中!

049-299-7960

平日9:00~19:00

坂戸・東松山・鶴ヶ島で無料相談受付中!

初回相談無料!
LINEで
予約可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

中島法務司法書士事務所

〒350-0214 
埼玉県坂戸市千代田一丁目2番58号 プリムローズ101号

049-299-7960

事務所へのアクセスはこちら>

無料相談のご案内・ご予約はこちら