坂戸・東松山・鶴ヶ島で相続のご相談なら中島法務司法書士事務所へ

坂戸司法書士による相続・遺言無料相談

中島法務司法書士事務所

坂戸市市役所より徒歩30秒 駐車場完備

無料相談受付中

049-299-7960

平日9:00~19:00

【司法書士が解説】相続人の中に認知症の方がいて相続手続きが進められなかったケース

当事務所では相続の無料相談を実施しています。

今回は相続人の中に認知症の方がいたケースについて解説します。

お客様のご状況

ご相談者様は、お母様が亡くなり、相続手続きのご相談にいらっしゃいました。

お話をうかがうと、高齢のお父様がいて、認知症になっていて意思表示がちゃんとできない、ということでした。

このような場合だと、家庭裁判所に申し立てをして、お父様に成年後見人を付けてもらい、その成年後見人(弁護士が就任することが多いです)との間で遺産分割協議をすることになります。

もし、坂戸市周辺の方ですと、川越の家庭裁判所に申し立てをすることになります。

家庭裁判所で後見人を選任してもらわないことには、相続手続きは一切できないことになります。

たとえ、他の相続人の間で全く争いがなかったとしても、同じです。

後見人をつけないと、遺産分割協議は一切できません。

もし、成年後見人を付けた場合には、申し立てに時間とコストがかかるだけでなく、第三者(弁護士等)が後見人になった場合には、その報酬もかかってしまいます。

もし弁護士等の第三者が後見人に就任した場合には、年間で30~50万円程度の後見人費用が発生します。

また、通帳を含め、ご本人の財産は全て後見人が管理することになり、柔軟な財産管理は一切出来ません。

このようなことを説明すると、後見申立てを断念されるご相談者様が多くいらっしゃいます。

その結果として、相続手続きもストップしてしまいます。

今回のご相談者様も、後見申立てはせずに、お父様が亡くなった後で、2回分の相続手続きを一度に行う、とおっしゃっていました。

もし、ご両親がお元気なうちに遺言を残していれば、このような結果にはならなかったはずです。
事前準備の大切さを痛感したケースでした。

当事務所では相続開始前の生前対策のご相談も無料で行っています。

少しでもご不安がある方は是非お気軽にご相談ください。

相続・遺言の相談受付中!

049-299-7960

平日9:00~19:00

坂戸・東松山・鶴ヶ島で無料相談受付中!

初回相談無料!
LINEで
予約可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

主な相続手続きのメニュー

相続登記が義務化!
不動産の相続に伴う土地・建物の
名義変更を行いたい

相続登記サポート

66,000円〜

相続に関する手続きを
全てお任せしたい!

相続手続きまるごと
サポート

220,000円〜

借金・財産の相続放棄について
お客様のご要望に応じた
複数プランご用意

相続放棄サポート

27,500円〜

現状や希望をもとに
遺言の内容のアドバイスや、
実際の作成手続きもサポート

遺言コンサルディング
サポート

165,000円〜

相続のご相談は当相談窓口にお任せください
よくご覧いただくコンテンツ一覧

坂戸・鶴ヶ島・東松山
相続・遺言に関する
ご相談は当事務所まで

相続・遺言の相談受付中!

049-299-7960

平日9:00~19:00

坂戸・東松山・鶴ヶ島で無料相談受付中!

初回相談無料!
LINEで
予約可能!
相続の
専門家が対応!
無料相談はこちら

中島法務司法書士事務所

〒350-0214 
埼玉県坂戸市千代田一丁目2番58号 プリムローズ101号

049-299-7960

事務所へのアクセスはこちら>

無料相談のご案内・ご予約はこちら